2022.08.08
水漏れの原因はどかから?漏水調査は自分でできるの?

こんにちは!水回りのプロフェッショナル「アクアプラス」のお客様担当です。
急に水道代が上がった!床がいつも濡れているところがある。壁の中からチョロチョロ水の音がする…など、こんな方は要注意!すぐに漏水調査を行いましょう。
漏水に気づくパターンとしては、水道局から「水道の使用量が急激に増えている」とお知らせの電話がきます。実は私も電話をいただきました。
我が家は漏水ではなく子供が生まれた後、水道代が2倍になった為でした。ちなみに、子供が1人増えると、夫婦2人の使用量から倍になることはよくある事だそうです。かなり驚きですね!
話はそれましたが、漏水を疑う時、水道のプロがどこからチェックしていくのかわかりやすく解説していきます。
目次
漏れているのはお水かお湯か?

まず水道屋が漏水調査に伺った際に一番初めにチェックする場所は「給湯器」です。給湯器のバルブを閉めてみてください。
給湯器はお湯側にバルブが付いていて、こちらを回すとお湯だけが止まります。(写真の真ん中がお湯を止める元栓。右側はガスの元栓です)
バルブを閉めた後、水道メーターを確認します。
①水道メーターが止まった場合→お湯の漏水
給湯器のバルブを閉めて水道メーターが止まったのなら漏れていつのはお湯ですので給湯器の近辺を確認しましょう。
②水道メーターが止まらない場合→お水の漏水
お湯を止めても水道メーターがクルクル回っている場合はお水がどこかから漏水しているということです。
それでは、お水の漏水だと分かった場合、次は屋内か屋外か確認していきます。
水漏れ箇所 屋内の調査
漏れているのがお水だとわかったら、次は建物内の器具を確認していきましょう。
確認方法 ①目視 まずは目で確認。
水道屋が漏水箇所で最初に疑う場所は、
・トイレ
トイレは常に水が溜まっている所ですので、漏水にとても気づきにくいです。
トイレはタンク内の水漏れを確認してみましょう。
水を流していないのに水がチョロチョロと流れていませんか?
トイレから出ている排水管も水が染み出していませんか?
トイレと床の隙間に水が湿っていませんか?
ウォシュレットの水は止まっていますか?
・蛇口
屋内中の蛇口を確認します。
台所蛇口・浄水器・洗面蛇口・お風呂の蛇口・シャワーヘッド・すべての蛇口から水漏れがないか確認してみましょう。
・止水栓
屋内の止水栓を確認していきます。
シンク下の止水栓・洗面下の止水栓・給湯器の止水栓・元栓の止水栓。
②音で聞く
気になる蛇口やシンクの下、トイレのタンクなど耳を近づけてみてください。
配管から水漏れしている場合は「シャー」と音がします。水道屋はこの音を頼りに漏水箇所を探します。
水漏れ箇所 屋外の調査
確認箇所はこの4つです。
①給湯器
給湯器の配管を確認していきます。水抜き栓から出ている水の量が適量なら問題ありませんが、あまりにも大量に出ているようでしたら要注意です。
②井戸ポンプ
井戸ポンプは経年劣化によるゴムパッキンの緩みによる水漏れや、凍結による破損などで水漏れすることがあります。
③太陽熱音水機(ソーラー)
見落としがちですが、太陽熱音水機の水漏れもあります。 集熱板水路からの水漏れはないか確認しましょう。
④屋外蛇口
屋外に蛇口がある方はチェックします。こちらも長年使用しているとゴムパッキンの劣化が進み水漏れします。また、凍結破損も考えられますね。
※屋外の調査は、雨の日はわかりにくい場合がありますので要注意です。
屋内でも屋外でも見つからない場合は最終確認場所は床下
屋内と屋外を点検しても見つからない場合は、床下を確認します。
確認方法は床下にもぐります。点検口などから顔を入れライトでで照らします。
■床下の主な漏水原因
① 給水管からの水漏れ
② 排水管からの水漏れ
③ 雨水の床下への侵入
④ 地中からの湧き水(地下水)
床下はかなり気づきにくい場所です。
ただ、床下の配管むき出しの状態ですので目視で確認すればすぐわかります!
定期的な床下のメンテナンスをする事をおすすめいたします!
今回はアクアプラスのサービススタッフが実際に現場で行う漏水調査の順番を解説していきました。
漏水調査をしたい!という方は是非参考にしてくださいね。
もし原因が見つかった場合は速やかに水漏れ箇所の修繕をおこなってください。
水道代が高くなってしまった場合は減免申請をすれば水道代が一部戻ってきます。
アクアプラスでも行いますのでぜひご相談ください。
静岡県・神奈川県で漏水調査でお困りの方は、是非お電話を!

私たち水道のプロ「アクアプラス」は原因不明の水漏れ・漏水調査など
水回りのトラブル全般に対応いたします!。
・静岡県内・神奈川県西部(一部エリア)はお近くのスタッフが最短20分~で駆け付けます!
・24時間電話受付&365日営業中 お正月、お盆、GWなどもお任せください。
・静岡県内全域と神奈川県西部(一部エリア)で水道局指定工事店になっている安心企業 地域密着の水道屋です。お見積りは無料ですので、まずはお気軽にお問合せ下さい。
☏0120-114-100 年中無休24時間対応

*『ホームページを見た』で2,000円OFFとなりお得です!
(作業料金8,000円以上の場合に適用いたします)
お電話お待ちしております!
他の記事を見る
2023.08.30
節水型の新しいトイレに変えるメリット・デメリット
2023.08.11
トイレのつまりの予防と解消法
2023.07.01
井戸ポンプの利点と制限!プロの視点で解説する井戸ポンプの長所と短所